CAE概要

CAE概要:設計業務にCAE解析を導入するための必要な基礎知識についてご説明します。CAE解析の全体像を理解できます。

1.CAE導入の目的と期待される効果
CAE導入前のお客様は、導入目的をはっきりさせる事が大事かと思います。

2.試作品段階での実験、手計算、CAEの比較
製品開発の段階にて、それぞれの手法の特徴、利点、欠点を理解しておく事が大切です。

3.製品開発におけるCAE適用のタイミング
製品開発の流れの中で、いつCAE解析を適用していくのが良いか。。。

4.有限要素解析を行うために必要な知識
CAEを導入し製品開発に生かすための必要な基礎知識です。

5.構造解析基本プロセス
FEM解析の手順のフローチャートです。

6.設計者向け構造解析ソフトモジュール構成
解析ソフトのモジュール構成です。

7.有限要素法(CAE)の要素種類の紹介
FEM要素の種類と特徴です。

8.世の中にリリースされている主な構造解析ソフト
設計者向け解析ソフトの製品群です。

遠方のお客様には、ZOOM等 オンラインにて お打ち合わせ、ご報告、教育ご支援/コンサルティング させていただきます。 加えて メール、TEL にてリモートサポートいたします。解析結果は アニメーション、3D表示ソフト(無償)、イメージ図など、お送りいたします。

(有) 御子柴構造解析事務所(ミコシバ コウゾウカイセキ ジムショ)
所在地:〒396-0010 長野県伊那市境1209-2、TEL&FAX:0265-72-1170
携帯電話:090-2223-9851 

メールID: ya@mikoshiba.co.jp  URL : https://www.kaiseki.net