大学/大学院 :
機械工学科修士論文にて ”有限要素法による複合エンジンマウント解析”
(トヨタ車のエンジンマウントを コンピュータによる振動解析シミュレーションに振動特性を計算)
日本IBM勤務: CAD/CAM/CAE 開発部門勤務、構造解析ソフト I−DEAS 開発に携わる。
構造解析/強度計算 担当SEとして長野県下のお客様サポート
I−DEAS導入、FEM基礎理論教育、解析実践支援、強度/振動解析理論 など
2000年 : 御子柴構造解析事務所 開設
2002年 : 大学、技術専門校にて構造解析(計算力学)講師
(長野県工科短大、長野高専地域テクノセンター、長野工業試験場、他)
長野県下のお客様へのCAE教育支援、 構造解析コンサルティング
構造解析ソフトのマニュアル翻訳 (CATIA 他) 2003年 : COSMOSユーザーコンファレンスにて特別講演 ”設計者向け解析ソフトでここまでできる。” 2004年 : 構造解析コンファレンスにて講演 ”COSMOS/Wによる構造解析実践ノウハウ” 2005年 : 大学、技術専門校等にて構造解析講師(佐久技術専門校、伊那技術専門校) 機械学会認定
計算力学技術者 固体力学分野 2006年 : 有限会社 御子柴構造解析事務所 設立 COSMOS/W 認定技術者 2007年 : 一級計算力学技術者 固体力学分野 2008年 : 長野県伊那市境に新事務所設立 2009年 : 熱流体解析、非線形解析(幾何学的非線形、材料非線形)などのサポート業務を拡充。 2010年 : 耐震地盤関連の解析研究に成果。 2013年 : 機械学会認定
計算力学技術者 振動工学分野 2014年 : 一級計算力学技術者 振動工学分野 2015年 : ソリッドワークス シミュレーション プロフェッショナル 認定技術者 2018年 : 長野県南信工科短期大学にて 有限要素法による強度解析(構造計算) 講師 
** CAEソフトを使った構造計算業務 **
** 工科短期大学にて 有限要素法による強度解析 講師 **

** IBM勤務時代 アメリカ アトランタ のソフト開発センターの前で 当時のボスと ** |